ラテン語基礎

2024-07

名詞変化

第3変化名詞 i幹(-, -is)

第3変化名詞(i幹)パターン表 ・第3変化名詞は全ての性を含みパターンも多いが、必ず属格(gen.)単数が「-is」となる。  同数音節 ・男性/女性名詞(語尾-is,-ēs)、単数のnom.とgen.の音節が同数 名詞(-is):cīvi...
2024.07.29
名詞変化
名詞変化

第3変化名詞 子音幹(-, -is)

第3変化名詞(子音幹)基本語尾 ・第3変化名詞は全ての性を含みパターンも多いが、必ず属格(gen.)単数が「-is」となる。 男性/女性名詞: 格単数複数nom.--ēsgen.-is-umdat.-ī-ibusacc.-em-ēsabl....
2024.07.28
名詞変化
名詞変化

第2変化名詞(-us/er, -ī)(-um, -a)

第2変化名詞 基本語尾 男性名詞: 格単数複数nom.-us/er-īgen.-ī-ōrumdat.-ō-īsacc.-um-ōsabl.-ō-īs※voc.(呼格) sg:-e, pl:-ī 中性名詞: 格単数複数nom.-um-agen...
2024.07.18
名詞変化
名詞変化

第1変化名詞(-a,-ae)

第1変化名詞 基本語尾 格単数複数nom.-a-aegen.-ae-ārumdat.-ae-īsacc.-am-āsabl.-ā-īs 変化例 例)via,viae (f)道 格単数複数nom.vi-avi-aegen.vi-aevi-ār...
2024.07.18
名詞変化

最近の投稿

  • 第3変化名詞 i幹(-, -is)
  • 第3変化名詞 子音幹(-, -is)
  • 第2変化名詞(-us/er, -ī)(-um, -a)
  • 第1変化名詞(-a,-ae)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年7月

カテゴリー

  • 文法4
    • 名詞変化4
ラテン語基礎
© 2024 ラテン語基礎.
  • ホーム
  • トップ